キャットフード

軟便や下痢の猫におすすめのキャットフード3つを紹介【安全なフードを厳選!】

トイレットペーパーに絡まるメインクーン

「軟便におすすめのキャットフードってどれだろう?猫のウンチが下痢気味で心配…」

猫のウンチが軟便や下痢のような状態なら、腸内環境を整えるキャットフードを選ぶとよいです!

結論から言うと、軟便の猫におすすめのキャットフードは、

  • ニュートロ ナチュラルチョイス 穀物フリー
  • ロイヤルカナン センシブル
  • クプレラ ホリスティックグレインフリー

です!

どのフードも猫の腸に配慮された、お腹に優しいご飯となっています。

記事のなかで、おすすめのポイントを詳しく紹介しますね!

ひとつ気をつけてほしいのが、軟便や下痢の原因はキャットフードだけではありません。

フード以外が原因の場合、キャットフードを変えても改善されないので、ほかの対処法を試す必要があります。

今回の記事では、軟便におすすめのキャットフード以外にも、そのほかの原因や対処法、予防法も併せて紹介していきますね!

猫のウンチが軟便や下痢ならまずは動物病院へ

コーン
コーン
(ブリュブリュ)お腹がゆるいにゃ…
ナナ
ナナ
動物病院で診てもらおうか

猫のウンチがいつもより柔らかい、もしくは下痢の状態になっているのなら、キャットフードを変えるのではなく、最初に動物病院で診てもらうことをおすすめします。

なぜなら、猫の軟便や下痢の症状には1~2週間ほどで収束する一過性のものと、何カ月も続く慢性のものがあるからです。

一過性の場合なら、キャットフードを変えて様子を見ても問題ありません。

しかし、下痢や軟便の期間が長い、もしくは1カ月に1~2回はお腹が緩くなる慢性の場合は、感染症や寄生虫が原因となっている恐れがあります。

下痢の原因がキャットフードによるものなのか、感染症によるものなのか、素人では判断が難しいです。

もし、感染症や寄生虫、病気が原因なら、早めに治療しないと手遅れになることもあります。

下記のような症状が見られたら、なるべく早めに診てもらいましょう!

【症状】
  • 下痢や軟便の期間が長い
  • 元気がない
  • 嘔吐をしている
  • 下痢や軟便の期間が長い
  • 食欲がない
  • 便に血が混じっている

なお、子猫や高齢猫の場合は、体力が成猫に比べてないため、衰弱状態が続くと命に関わりますので気をつけましょう。

軟便や下痢の見分け方

ウンチのどういった状態が、軟便や下痢なのかわかりやすく説明しますね!

猫の便の理想は、水分が70%~80%ほどで少し柔らかい程度の固さ、バナナ状の形をしたウンチが健康的と言われています。

水分の含有量が80%を超えてしまうと、軟便や下痢の状態となります。
触ると簡単に形が崩れたり、水のような状態で持ち上げることすらできなかったりします。

軟便や下痢になる理由とは

コーン
コーン
昨日変なものでも食べたかにゃ…
ナナ
ナナ
ご飯が原因とは限らないよ

猫が軟便や下痢になる理由は様々です。

主な原因をあげると、

  • キャットフードが合っていない
  • ストレス
  • 体調不良(身体が冷えたことによる)
  • フードが新鮮ではない
  • 乳糖不耐症
  • 感染症や寄生虫、病気
  • 乳糖不耐症

などがあります。

一番多い原因は、キャットフードが合っていないことです。

しかし、それ以外にもストレスや体調不良、ご飯の新鮮さによっても下痢や軟便になってしまいます。

飼っている猫が下痢や軟便になったら、まずは上記の原因を疑いましょう!

軟便や下痢の対処法や予防法

軟便や下痢の対処法は、原因によって様々です。
こちらでは、いくつかの対処法や予防法を紹介しますね!

ストレスを与えない

猫はストレスが原因で、腸の機能が低下していまい下痢になることがあります。

そのため、なるべくストレスを与えないようにしてください。

ストレスの原因としては、

  • 環境の変化
  • 衛生面
  • 餌が合っていない

などがあります。

猫のストレスの原因についてさらに詳しく知りたい人は、下記の記事をチェック!👇

ストレスで吐いてしまう猫が机の下に隠れている
猫が吐く原因はストレスにあり!理由や解消方法を紹介【普段の行動がストレスに!?】猫がストレスで吐く場合、早めにストレスの原因を解消しないと最悪の場合、病気になる可能性もあります。とはいえ、多くの人が何にストレスを感じているのかわからないと悩んでいるでしょう!こちらでは、ストレスの原因と解決策について紹介します。...

適切な温度にする

コーン
コーン
猫はコタツで丸くなる〜♫

という歌を知ってますよね。

歌詞の通り、猫は寒さにあまり強くありません。

寒すぎると体調を崩してしまい、下痢や軟便になってしまいます。

寒すぎるとなぜ下痢をするのかというと、身体が冷えることで腸の動きが鈍くなり、水分吸収や消化力が弱くなるからです。

なので、部屋の温度は寒すぎないようにしっかり管理しましょう。

寒さを気にしすぎて、逆に暑くなりすぎると今度は熱中症になるので気をつけてくださいね!

劣化したキャットフードを与えない

劣化したキャットフードは、細菌が繁殖しやすく下痢や軟便の原因となってしまいます。

そのため、猫には新鮮なフードを与えるようにしましょう。

キャットフードの劣化速度は、フードタイプによって違います。

ドライタイプであれば、しっかり密閉した状態で1カ月ほどは持ちます。

しかし、ウェットフードは開封後すぐに劣化が始まるので、開けたらその日で食べるようにしましょう。

牛乳を与えない

牛乳も下痢や軟便の原因となります。

コーン
コーン
ボク猫用のミルクなんでるにゃ…

猫用のミルクは、人間が飲む牛乳と含まれている成分が異なるので、与えても問題ありません。

与えたらダメな牛乳は、人間が飲む牛乳です。

猫に牛乳を与えると「乳糖不耐症(にゅうとうふたいしょう)」という状態になり下痢を起こしてしまう子がいます。

下痢を起こす理由は、猫の体内にあるラクターゼが足りず、牛乳に含まれている乳糖をうまく分解できないからです。

ただし、猫によってはラクターゼが多い子もいるため、牛乳を飲んでも下痢にならない子もいます。

ちなみに、牛乳と猫用のミルクの違いは乳糖の量!

猫用のミルクは、下痢をしないように乳糖の量が少なくなっているので与えても大丈夫なのです。

キャットフードを変える

下痢や軟便になる理由の多くが、キャットフードが合わないことです。

なので、一度別のキャットフードに変えてみるとよいでしょう。

選ぶ基準としては、

  • 穀物が少ないもの
  • 消化吸収がよいもの(動物性タンパク質)
  • ドライフード
  • プロバイオティクスが配合されているもの

などです。

猫の身体は穀物を消化できないので、なるべく避けてください。

逆に動物性タンパク質は消化しやすいので、肉や魚を主原料として使用しているフードはおすすめです。

ウェットフードは水分量が多いため、下痢や軟便の原因になることがあります。

ウェットフードを与えている場合は、ドライフードに変更してみてください。

最近では、プロバイオティクスといった腸内の善玉菌に働きかけ、腸内環境を整えてくれる成分が含まれたフードもあるので、そういったご飯もおすすめです!

軟便や下痢におすすめのキャットフード3つ

コーン
コーン
キャットフードを変えた方がいいことはわかったにゃ!でもどのフードを選んだらいいのにゃ?
ナナ
ナナ
お腹に優しいフードを選ぶのが一番ね!

ニュートロ ナチュラルチョイス 穀物フリー

紺色と肌色のパッケージの猫のイラストが描かれたキャットフード
【特徴】

  • 消化吸収がよく、お腹にも優しいポテトを使用
  • 食物繊維がバランスよく含まれている
  • プロバイオティクス配合で腸内環境の健康をサポート
価格3,050円/2kg(税込)
原産国アメリカ
主要原料サーモン
成分タンパク質:33.0%以上
脂質:16.0%以上
粗繊維:4.0%以下
灰分:10.5%以下
水分:10.0%以下
カロリー:380kcal(100gあたり)

amazon

ロイヤルカナン センシブル

軟便や下痢にお勧めのキャットフードでパッケージは真っ白のビニール素材
【特徴】

  • 消化率90%以上の超高消化性タンパク質を使用
  • 高エネルギー密度により、消化にかかる腸への負担を軽減する
  • プロバイオティクス配合で、腸内細菌をバランスよく整える
価格2,880円/2kg(税込)
原産国フランス
主要原料鶏・七面鳥
成分タンパク質:31.0%以上
脂質:20.0%以上
粗繊維:2.5%以下
灰分:8.0%以下
水分:6.5%以下
カロリー:430kcal(100gあたり)

amazon

クプレラ ホリスティックグレインフリー

優しい水色の可愛いキャットフード
【特徴】

  • 穀物を使用しないグレインフリーだから消化によい
  • プロバイオティクス配合で腸内環境を整える
  • 消化吸収がよい新鮮な白身魚を使用
価格3,457円/1.81kg(税込)
原産国オーストラリア
主要原料魚類(ギンヒラス・スロギス・真ダイ)
成分タンパク質:31.0%以上
脂質:12.0%以上
粗繊維:5.0%以下
灰分:9.0%以下
水分:10.0%以下
カロリー:395kcal(100gあたり)

amazon

新しいキャットフードに切り替える場合の注意点

コーン
コーン
新しいご飯買ったにゃ!今すぐ食べて腸を元気にするにゃ!
ナナ
ナナ
すぐ新しいフードに切り替えたらダメだよ〜

キャットフードを新しいものに変える場合、すぐに切り替えてはいけません。

すぐに切り替えてしまうと、身体がびっくりして嘔吐や下痢の症状が悪化することがあります。

そうならないためにも、今までのフードに新しいフードを少しずつ加えながら、1週間ほどかけて徐々に切り替えるようにしてください。

食事回数を増やし、消化器官に負担をかけないようにすることでも、下痢のリスクを減らすことができます。

軟便や下痢の猫にはお腹に優しいキャットフードを選びましょう!

今回紹介したように、猫が軟便や下痢を起こしているならキャットフードを変えるのがおすすめです。

軟便や下痢の猫におすすめのキャットフードまとめ
  • ニュートロ ナチュラルチョイス 穀物フリー
  • ロイヤルカナン センシブル
  • クプレラ ホリスティックグレインフリー

軟便や下痢の原因の多くは、キャットフードが合わないことです。

今回紹介したキャットフードはお腹に優しいフードなので、下痢や軟便の子にピッタリです!

ただし、下痢の状態が長く続く、またはウンチをした後元気や食欲がないようなら、病気の恐れがあるので、なるべく早めに動物病院で診てもらってください。

愛猫の排便を定期的にチェックすることで、猫の健康状態がすぐにわかりますよ!

レガリエ キャットフード